2:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:30:50.29 ID: ID:qs8JP0csa.net
4:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:30:54.25 ID: ID:U2zTXsFyd.net
5:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:31:06.87 ID: ID:Q3EjTfcn0.net
6:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:31:08.13 ID: ID:6oaQrolkd.net
7:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:31:10.38 ID: ID:qs8JP0csa.net
15:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:32:24.08 ID: ID:Qm69Dul20.net
ならとりあえずバランタイン辺りでもええかもしらんな
安いし
8:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:31:28.30 ID: ID:Qm69Dul20.net
舌に自信ないなら白馬でも問題ない
9:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:31:47.45 ID: ID:qs8JP0csa.net
マッカランがハイボールにあうとかいってて嘘くせーとおもってたんや
16:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:32:38.96 ID: ID:IQS3zjyC0.net
>>9
スコッチとバーボン違うからそこも学べ
17:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:33:24.58 ID: ID:Qm69Dul20.net
マッカランハイボールにするのはもったいないやろ
10:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:31:53.21 ID: ID:Tp0J2ybSp.net
11:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:32:05.61 ID: ID:1JeB8Mk90.net
腐れゴミクズのコミュ障が
12:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:32:06.07 ID: ID:qs8JP0csa.net
さがしてみるわ
14:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:32:22.10 ID: ID:+i6rq2fwM.net
ニッカとトリスは飲んだことあるんだが
31:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:35:58.37 ID: ID:k3X6+ErBM.net
バーボンならアーリータイムズよりかはすきやわ
41:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:37:32.03 ID: ID:+i6rq2fwM.net
調べてみたらハイボールにするようなウイスキーではないのか
ウイスキーも深いのね
18:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:33:40.54 ID: ID:VN8fR3OH0.net
20:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:34:23.84 ID: ID:VWDomhWl0.net
23:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:34:44.33 ID: ID:Qm69Dul20.net
ワイは嫌い
22:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:34:42.60 ID: ID:QxBEVVJRa.net
24:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:34:45.26 ID: ID:cmvpIncf0.net
25:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:34:51.98 ID: ID:F080yHeda.net
シングルモルトはもったいなすぎるやろ
26:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:35:03.89 ID: ID:VWDomhWl0.net
48:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:38:24.49 ID: ID:rb+M8S150.net
グレンモルトなんてハイボールくらいしか飲めんし知多は一芸特化やな
28:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:35:29.72 ID: ID:3u82qae3d.net
スコッチ自体が癖あるのやけれども
29:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:35:30.45 ID: ID:qs8JP0csa.net
アップルバーボンとか
37:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:36:57.18 ID: ID:Tp0J2ybSp.net
女子供向け
ハニーフレーバーはすきだけど
42:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:37:33.50 ID: ID:Qm69Dul20.net
そんなん買うならウィスキーじゃなくてもええやんって思う
262:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:07:02 ID: ID:AOiU3nNLp.net
1瓶空けるのが大変
アップルワイン+安ウイスキーを買った方がマシ
34:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:36:42.06 ID: ID:LhtLmXvbM.net
52:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:38:53.92 ID: ID:LhtLmXvbM.net
バーで頼んだらバカにされるヤツ
45:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:37:50.59 ID: ID:U2zTXsFyd.net
他の人が挙げなさそうなのでおすすめはハイランドパークやろか
49:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:38:35.30 ID: ID:qs8JP0csa.net
ワイルドターキーとジムビームやな
293:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:12:58.41 ID: ID:tLP/rOjwr.net
バーボンだぞ
普通のから入ったら?
51:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:38:40.83 ID: ID:IWRKU4CV0.net
53:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:39:22.28 ID: ID:qs8JP0csa.net
そのときの気分や
足りんかったら継ぎ足すし
濃かったら氷いれるわ
75:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:41:25.68 ID: ID:IWRKU4CV0.net
わいも基本濃いめに作って溶かしながら飲んどるけどコレに慣れると店で飲むのが水みたいで物足りん
139:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:48:24.84 ID: ID:884lGTLJ0.net
バーいけよ美味しいぞ
157:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:50:43.98 ID: ID:IWRKU4CV0.net
バーは憧れるけど行ったことないし金ないから怖いねん
166:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:52:08.80 ID: ID:Qm69Dul20.net
別にめちゃくちゃな金取られる訳ちゃうぞ
187:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:54:43.64 ID: ID:IWRKU4CV0.net
ピンキリやろうけどだいたい一杯なんぼほどなん?
205:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:56:55 ID: ID:Qm69Dul20.net
1杯1000円くらいって考えとけばええぞ
222:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:59:15.42 ID: ID:UhVhqWkk0.net
1000前後が多くて
凝ったやつだと1500超えるやつとかもある
178:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:53:33.52 ID: ID:884lGTLJ0.net
3000円あったら飲めるよおいしく
203:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:56:27 ID: ID:IWRKU4CV0.net
そんなもんですむんか!店で一人で飲まんのやけど何してんの?読書とか?
210:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:57:23 ID: ID:bzyvuPz+d.net
1杯飲んで30分ぐらいで出るならそんなもんとちゃうか
220:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:59:13.63 ID: ID:hfgyzK1l0.net
バー未経験者は勘違いしがちやけどそういう店は長居するもんちゃうで
247:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:03:22 ID: ID:In0gpvh50.net
さっと飲んでさっと帰るんかなるほど ドラマや映画のシーンでしか知らん世界や
248:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:03:22 ID: ID:884lGTLJ0.net
別にしてもええけどね仲良くなるなら
267:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:07:42 ID: ID:OgTOdUfv0.net
なんJ民に安い単価で居座られてもいいと思えるくらいの金以上の価値に相当する友情産み出すのは無理や
279:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:10:15 ID: ID:884lGTLJ0.net
ワイもなんJ民やけどバーで働けてるし
お客さんとかからも気に入られてるしへーきへーき(適当)
気軽に飲んだらいいと思うで
227:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:00:21.95 ID: ID:884lGTLJ0.net
ワイは大阪やから常連さんと話したりマスターと会話してるけど
読書してる人とかもおるみたいやわ
55:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:39:25.36 ID: ID:UhVhqWkk0.net
ジョニ黒
58:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:39:44.31 ID: ID:qs8JP0csa.net
これ気になってたわ
バラの香りするんか?
63:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:40:22.36 ID: ID:UhVhqWkk0.net
するでお前のような味音痴、鼻つまり野郎に区別できるかは分からんが
64:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:40:28.54 ID: ID:PzJrQ62I0.net
70:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:41:05.75 ID: ID:VWDomhWl0.net
ちょっと癖ないかあれ
薬品系というかなんというか
76:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:41:37.17 ID: ID:PzJrQ62I0.net
ワイアーリータイムズより好きやったから悲しい
71:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:41:12.97 ID: ID:3yIiFULGa.net
あんなつまらんウイスキー飲む奴は女だけでええわ
68:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:40:47.62 ID: ID:qs8JP0csa.net
前はマッカラン買っても苦すぎてコーラに全部いれたし
77:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:41:49.41 ID: ID:LhtLmXvbM.net
なんて勿体無い・・・
81:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:42:14.49 ID: ID:qs8JP0csa.net
今ならハイボールなら飲めそう
ロックはキツイ😭😭
95:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:44:04 ID: ID:UhVhqWkk0.net
あんな不味いのよく飲めるな
ノンエイジの山崎か白州でも買え
貴様には勿体無いが
まあまず手頃にジョニ黒とか竹鶴でええ2000ちょいちょいやろ
72:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:41:15.41 ID: ID:rUS+UF+m0.net
ホワイトホースかティーチャーズ
84:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:42:30.49 ID: ID:3yIiFULGa.net
あとカティサークな
あの辺は値段考えれば悪くない
80:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:42:13.07 ID: ID:wSXffIVG0.net
88:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:43:01.44 ID: ID:qs8JP0csa.net
ネットで聞いて
マッカランは甘いからおすすめ!
って聞いたから買ったんや!!!!😡
梅酒気分でノンだわ
85:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:42:37.61 ID: ID:VWDomhWl0.net
107:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:44:46 ID: ID:Qm69Dul20.net
出荷量が減ったってのもあるがジャパニーズウィスキーが投資に回ってるのもある
山崎白州とかは2年くらい売ってるのすら見んわ
89:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:43:13.83 ID: ID:FxHgmOi50.net
値段気にせずグビグビ飲めなきゃハイボールの良さは死ぬ
98:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:44:16 ID: ID:OgTOdUfv0.net
角は値段と味の兼ね合いも1番やからな
116:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:46:22.20 ID: ID:itG0Ckk00.net
薄めに作って一気に飲むのが1番美味いからな
高いのはストレートなりロックなりで飲んだ方がええ
90:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:43:25.57 ID: ID:HPR1w69D0.net
97:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:44:12 ID: ID:qs8JP0csa.net
死ぬほど注ぎにくいってカビの漫画で見た
113:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:45:29.60 ID: ID:HPR1w69D0.net
4Lは意外と注ぎやすい2.7Lの方が注ぎ辛い
91:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:43:40.91 ID: ID:TwhOssjn0.net
100:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:44:24 ID: ID:3yIiFULGa.net
スモーキーの良さがわかる日が来ることを祈っとるで
93:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:44:01.36 ID: ID:ALTK2/N/d.net
アイラモルトいこうや
ラフロイグかボウモアなら置いてあるやろ
147:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:49:44.47 ID: ID:884lGTLJ0.net
それをハイボールにするなんてもったいねえ
160:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:51:04.51 ID: ID:rb+M8S150.net
ボウモアはお手頃やしハイボールにも向いとる言われるスコッチやぞ
174:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:53:09.07 ID: ID:884lGTLJ0.net
アイラ系は基本的に線が細いからソーダで割ると他のスコッチより味が消えやすいしワイはおすすめしやんな
スコッチはシングルモルトよりブレンデットのがハイボールには美味しいで
185:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:54:14.57 ID: ID:rb+M8S150.net
ワイはボウモアの甘みとヨウド香がハイボールにちょうどハマって好きやで
そもそもハイボール飲むこと自体がほぼないけど
200:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:56:12 ID: ID:884lGTLJ0.net
ワイは好きやないな
でもそれがあえて好きって言うのも否定はしやん好みやからね
ただオーソドックスなのはハイボールにはしやんってだけで
たまにワイもアードベッグのソーダとか飲んでしまう時あるし
194:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:55:08.29 ID: ID:fXTXpOYQ0.net
アイラでハイボール出す危篤なバーは大体別のウイスキーでベースのハイボール作ってから最後にアイラちょい入れみたいなスタイルばっかやな
207:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:57:18 ID: ID:884lGTLJ0.net
でもそういうの美味しかったりするんよなあ
オリジナルハイボール作ってるとこすごい
96:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:44:06 ID: ID:xXFnIUf30.net
163:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:51:22.16 ID: ID:884lGTLJ0.net
ハーフソーダいいね
106:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:44:42 ID: ID:FxHgmOi5d.net
110:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:45:22.40 ID: ID:qs8JP0csa.net
ハイボール美味しく感じたからセーフ
126:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:47:21.80 ID: ID:FxHgmOi5d.net
他の飲み方しないなら角でええやん
普通にもったいないで
140:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:48:24.88 ID: ID:qs8JP0csa.net
ハイボールから慣らして
どんどん濃くしていって
水割りに移行するっていうワイのプランあるんや・・・
あとハイボールはいくら飲んでも太らないって聞いたから😊
150:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:49:57.94 ID: ID:FxHgmOi5d.net
ウイスキーとかそんなガブガブ飲むもんちゃうんやから最初からストレート飲みながら水ちびちび飲んでりゃええで
164:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:51:28.00 ID: ID:OgTOdUfv0.net
ハイボールとストレートは別の飲み物やからそれは無駄にマズいハイボール挟むだけやで
169:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:52:23.85 ID: ID:hfgyzK1l0.net
別に濃いハイボール飲めるようになれば水割りやストレートが飲めるようになるもんちゃうぞ
111:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:45:23.23 ID: ID:LhtLmXvbM.net
爽快感を求めてるんちゃうんか
112:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:45:23.57 ID: ID:8XJGy5ova.net
ハイボール向きなウイスキーやった
なんだっけな
123:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:47:05.94 ID: ID:Qm69Dul20.net
コンビニにあるやつなんて角かトリスかジンビームかよくてジャックダニエルやろ
134:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:48:02.75 ID: ID:xXFnIUf30.net
ハイボールはスペイサイドでいいんだよ
氷無しのトゥワイスアップな
ファーストオーダーはとりあえずビール辞めてこれにしろ
146:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:49:33.55 ID: ID:hfgyzK1l0.net
レモンハートのスコッチ小僧がほとんど同じような台詞言ってたの思い出して草生えた
153:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:50:14.19 ID: ID:OgTOdUfv0.net
草生える
スコッチ小僧の話は外れ無いからすき
159:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:51:00.35 ID: ID:xXFnIUf30.net
あれ面白いよね
191:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:54:57.48 ID: ID:884lGTLJ0.net
ほんとこれ
136:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:48:10.70 ID: ID:sU/JT7DR0.net
137:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:48:11.44 ID: ID:wSXffIVG0.net
149:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:49:49.13 ID: ID:3yIiFULGa.net
①ウイスキーを冷凍で冷やす
②グラスいっぱいの氷を入れてマドラーでクルクルしてグラスを冷やす
③キンキンに冷えたグラスにキンキンに冷えたハイボールを氷になるべくあてないように注ぐ
④キンキンに冷えた炭酸水を氷になるべく当てないように注ぐ
⑤マドラーを底まで入れて一回だけ回す
217:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:58:35.55 ID: ID:884lGTLJ0.net
ハイボールに炭酸を足すのか…
151:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:50:02.87 ID: ID:UhVhqWkk0.net
あれは無くしてええ酒では無かった
安酒のくせに美味かったし、ハイボールにするならこれくらいが一番だったのに
176:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:53:25.83 ID: ID:sewfbk860.net
こっちはスーパーとかに置いてあったな
ない地域とかバラバラなんだな
211:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:57:49 ID: ID:UhVhqWkk0.net
もう出荷してないんやなかったかな
飲めなくなるからあるなら買っといても損ないで
ほんと気軽に飲めて安くてそれなりに美味いを実現してる酒やから
171:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:52:50.20 ID: ID:qMRTnGoY0.net
202:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:56:20 ID: ID:qs8JP0csa.net
215:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:58:22.16 ID: ID:Qm69Dul20.net
226:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:00:04.03 ID: ID:qs8JP0csa.net
メーカーズマークこの大きさで1500するもんなぁ・・・
にたようなやつあったら探してみますわ!
218:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 14:58:50.88 ID: ID:sewfbk860.net
258:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:05:19 ID: ID:lqHt9gAUM.net
この5:00からので好きなの選べ
259:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:05:20 ID: ID:1SAnF+DMd.net
272:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:08:30 ID: ID:OgTOdUfv0.net
これ
277:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:09:52 ID: ID:FxHgmOi50.net
角ハイがベストかは定かでないけだ角ハイを嗤う奴は間違いなくクソにわかやからな
323:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:17:00.19 ID: ID:sewfbk860.net
327:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:17:42.17 ID: ID:5Eq5tm4l0.net
ノンエイジやろか
336:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:18:43.09 ID: ID:4aniR349a.net
当たり前
351:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:21:30.35 ID: ID:HTaTBg0Od.net
飲みきれないし料理に使っても不味いし捨ててもうた
361:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:23:25.26 ID: ID:sewfbk860.net
トップバリューの安ウイスキーは何やっても不味い!
378:風吹けば名無し : 2019/12/14(土) 15:25:59.02 ID: ID:HTaTBg0Od.net
そらトップバリュは不味いよ、ワイも不味いと思いながら飲んだ
飲めるってのは美味いと思って飲んだわけじゃなく、喉を通して吐き出さずにいられたってだけの話や
トップバリュはそれができる、凛はできない